目次へ
今回、CGアニメーション振興団体のDo-GAのCGAコンテストに挑戦した。 結果は力及ばず落選だったが、その顛末を書こうと思う。
2005.5.01   今年、一番落ち込んだ日 PROJECT TEAM
Do-GA
 
   
表現という行為は、他人を巻き込まなければ成立しない業の深い行為である。 独自性を至上とし、一匹狼を気取っても評価されなきゃやっぱり落ち込む、 そんなお話です。(ま、私は狼ではないが・・・、一匹だけど。)

前作の漫画作品の低迷にちょっと、(本当は結構・・・)落ち込む日々を過ごした私は、 2005年に、新規一転、別の表現に挑戦しようと思った。 それが自主制作アニメーションだった。 それは81年のDICONV以来、ずっとあこがれていた表現でもあった。

04年12月
〜05年1月
製作開始
応募する初心者部門は30秒以内という条件が付いている。 その点、私の政治ネタ4コマなら長さはぴったりだ。 すでにコンテができてる様なものだから、 ペン・・・いやマウスの遅い私でも製作時間が短縮できる。 本当は誰かが作品をTVアニメ化してくれればいいんだけど。
作品タイトルは『黒語辞典』だ。

2月9日   完成そして発送
漫画とは違った苦労に悩みながらも約1ヶ月程で作成できた。
『うん、テンポもなかなかいい。だけど・・・』
一つ大きな問題があった。絵が動かない、いや動かす必要がないのだ。 登場人物が政治家だけだと、激しいアクションなどの動きの入れようがない。 (ハリウッド映画の大統領は別だが) 『動き』も評価点の一つだからこれは痛い。
そんな訳で、ホームページ・オープニングの作品に落ちを付けたものも応募する。 (このページ上部の絵はその作品。)
バレンタインデーの締切日に間に合う様に発送する。

  2月24日   『本審査』選出
  締切からわずか10日後、事務局からメールが来る。

『 貴殿の応募作である[黒語辞典]は、一次・二次審査をみごとに
クリアし、本審査に進むこととなりました。おめでとうございます。』


このメールを見た時は、さすがに飛び上がりたい気持ちだった。
『私の作品がDVDに収録されるまであと一歩だ!』
しかし、そのためにやることがあった。 作品はFlashで作ってQuicktimeにしたものだが、 それが対応していないことが後に事務局から明らかにされた。
Avi形式に作り直すのだが、秒当たりコマ数も違うので、 カットを挿入したりなど結局もう一度製作するのと同じ手間がかかる。

またもう一つ問題があった。5月5日に受賞作上映会が行われるのだが、 その日はまた『コミティア72』だ。しかも、参加申込は結果発表の翌々日必着。 結果をまって参加申込はできない。
しかたなしに、『コミティア72』は委託参加にする。

DVD収録用の作品を作り直し、結果発表をワクワクしながら待つ。

  3月14日   そして・・・
 
『厳正なる審査の結果、貴殿の応募作である [作品名: 黒語辞典] は、誠に残念ながら入選には至りませんでした。』

・・・・。
しばらく、呆然としてしまった。
天国の扉を開けようとした瞬間、地獄に引っ張り込まれた感覚だった。

『作品の善し悪しは見方、見る人によって全く異なるものであり、今回の結果も 単なる一つの尺度にすぎません。』

の言葉が空しい。

    『あきらめ』が常の日々に、わずかに差し込んだ光だけに衝撃は大きかった。
それだけではない。今年、コミティアの直接参加は秋までできない。
ほんのわずかな表現の機会も自らつぶしてしまった。
5月5日   CGAコンテスト 東京上映会

ライバル達(と信じたい)の作品を見に行く。
前評判どおり、いつにも増してすばらしい作品が上映され十二分に楽しめたと思う。
でも、ちょっと作家としての傷が疼いたけど・・・。

追記)
今回は初心者部門の表彰は行われませんでした。 こんな事ならコミティアに行っておけば良かったと、 ちょっと思ったけど、まぁケジメとしては必要だったかなとは思ってます。
目次へ