北海道道中記 1面へ
 1月7日から12日まで北海道に旅行してきました。  
  1月7日
函館市
 
 
 7日17:31、函館駅。3年ぶりに北海道の地を踏んだ。 新幹線が延びたと言っても所要時間6時間ちょっと。 やはり遠い地である。既に真っ暗だが、街中ライトアップされていて、散策に支障はない。 明治前後の教会もいいが、老舗商社なんかの重厚な建物の方に関心がいく。 写真をバチバチとったが手ぶれが心配だ。 元町からハリストス正教会までプ〜ラプラ歩いて時間切れ。市電に乗り駅へ向かう。 時間があったら谷地頭温泉に入れたのになぁ〜。
  1月8日
根室市・釧路市
 
 5:50 夜行特急『まりも』釧路着。下り立った地は大雪だった。 根室行きの快速に乗り継いでも雪は収まらず、大事をとって根室の街歩きをすることにする。 根室の街はずれにある明治公園、元牧場だそうで三つのサイロがそびえる。 ちょっと手前まで団地やマンションがあったのに、この公園の向こうは下のような原野である。 早々に折り返し、駅前のジャズ喫茶に入る。『こけももジャム入り紅茶』が暖かい。 マスターと話していると、あとから入ったお客さんが、みかんを差し入れてくれた。 結局、釧路に折り返し早々に宿に入ってしまう。うう寒っ!
 [恐怖の瞬間!]
襲いかかる
凶暴な人喰い熊
戦う勇敢な旅人。

 ・・・冗談です。
1月9日
釧路町・標茶町・釧路市
今日は3年間待ちに待った釧路湿原を見に行く。 釧網本線を細岡駅で下り、テクテク3キロほど歩くと『大観望』と呼ばれる見晴らし台に着く。 ここは十数年前、展望台ができる前から旅人お気に入りの場所だ。 しかし、道を外れた展望台は除雪がされてなく、40cmもの積雪に足を取られながら歩く。 それだけの価値のある風景だが、足が痛くなるほど冷たい。 早々に折り返し、次の列車で茅沼の温泉へ。1時間程極楽の時を過ごす。ふぅ〜〜〜。
釧路駅にとって返し『今日は寿司だ!』と、お薦めの回転寿司へ。 根室でもそうだったが寿司屋のお薦めと言うと回転寿司の事が多い。 さすが港町!安くてうまいネタの寿司をたらふく食べてたおかげで、気車を乗り過ごす。
てなわけでまだ釧路にとまってます。
旅人の宿『休坂』
1月10日
厚岸町→札幌市
 
宿で10:30までマッタリとすごしていたので行ける所が限られてしまった。 とりあえず厚岸へ向かい水鳥観察館へバスで行く。 町の施設でここからラムサール条約加盟湿地の別寒別湿原の様子が見渡せる。 川は結氷し鳥は見えなかったが、なぜかテントが数張。チカの穴釣りをしてるそうだ。 山頂にある監視カメラからは、未結氷の部分に羽を休める白鳥が見えた。 バスまで時間があるので街まで6km程歩く事にする。 景色を体感できるのはいいのだが、交通量が多いのと排気ガスすごいのには参った。
街まで1kmに迫ったとこで丘陵公園があったので立ち寄る。 坂を上りきると眼下に厚岸湖が広がる。これはめっけもんだ。 ただ、公園は除雪されてなく膝まで雪が積もってたが・・・。 街に戻り厚岸名産の牡蠣を食うことにする。 コース(5品1500円)が有名な店だが時間の都合で牡蠣フライ定食に。 牡蠣の身はジューシーで東京で食べるアレは何だったと思ってしまう。 値段は1125円だったが、これは正解と思えた。次こそはコースを喰うぞ!
  1月11日
札幌市・小樽市→夜行『北斗星』
 
宿を10時に出て、お土産を買いつつ駅へ向かう。 途中、大通りで雪像作りを見物。 ここは『第11特科連隊第3大隊』が松井の雪像を作っている。 戒厳令下並の警備を想像したが、他の観光客も写真を撮ってはしゃいでいた。
荷物を置いて、中島公園を散策。しかし、雪が激しくなり又々退散。 小樽に移動し博物館を見学。 蔵を利用した展示室だが、中庭になぜか雪の滑り台が! 当然そりで滑りました。いい(?)大人がキズまで作って・・・。トホホ。
  1月12日
夜行『北斗星』
 
夜行で、関東に出稼ぎの息子を訪ねる紳士に同席した。 息子さんは、ずっとこちらで仕事をしているらしい。 お孫さんは道内で自衛隊に入っているそうだ。
『旭川じゃないので安心ですね。』というと、『いや、100人ぐらい出るらしい。』と答えた。 その時ちょっと顔がくぐもった様に私には思えた。
こうして3年ぶりの北海道の旅は終わった。