新日本キ行 1面へ
東海道本線
大垣
東大垣
十九条
美江寺
北方真桑
糸貫
本巣
織部
木知原
谷汲口
神海
高科
鍋原
日当
高尾
水鳥
樽見
気の タルミ
 青春18きっぷで三河のイベントに行く時、 臨時夜行快速『ムーンライトながら91号』で向かった。 この列車は大垣5:55とかなり早く到着するので、 関西旅行時によく見かけた樽見鉄道に乗ってみた。
6:00
大垣→ひなた[日当]  
 数人のお客を乗せたレールバスは、薄明かりののどかな風景の中を進む。

 本巣駅を過ぎると、いよいよ山が迫ってくる。織部駅を過ぎると根尾川が寄り添う。
結構な大河だが、写真は窓の汚れのためにボンヤリしていた。 かつては対岸に名鉄線が走っていたがそれも廃止になってしまった。
神海から先は第三セクター以降の新設線でトンネルが多い。
トンネルとトンネルの間の小さな駅が『ひなた』駅。 ここで2人の全てのお客を下ろし、一寸の日向ぼっこをした列車は又トンネルの中へ消えていった。
6:47
ひなた[日当]→たかお[高尾]  
 ここは、本当に山峡の駅と言った感じで駅前には小さな神社と、金沢へ抜ける細い国道があるだけだ。
ここからは橋を渡り、対岸の県道255号線を次の高尾駅まで歩く。
道は根尾川にそって通っているのだが、 川との間に林や、家その他の利用地があり 思った程風景を楽しめない。
 本の在庫と展示機材の大荷物が余計肩に食い込む。
途中、ふきのとうがポコっと顔を出していたのでありがたく頂戴する。 こうなると、風景より地見屋のごとく、落ちている食材を探す浅ましい顔がのぞく。
暫く歩くと林の向こうに赤い欄干の橋が見え、その向こうに段々畑が見えた。
根尾川も見えちょっとほっとした風景に出会える。 さらに進むと根尾高尾の集落があり、やっと高尾の駅につく。
7:38
たかお[高尾]→みどり[水鳥]  
 駅について愕然とした。列車時刻を間違えてて列車は20分も前に出てしまったのだ。 しかたなしに、次の水鳥駅まで歩くことにする。
川は良く見えるが、高尾集落付近の金浦ダムによって砂利がたまり今ひとつ風情がない。
 20分程歩くと、道脇の沢が小さな滝を作っていた。 久々に食指が動く風景に道路脇の1m程の壁をよじ登り、カメラに収める。それが最後の映像だった。
沢は道路脇のマスに流れ落ち、暗渠で向こう側の川に流れ出ている。 カメラをポケットに入れ、壁を降りようとした時・・・、
『あー!』
カメラはマスへと落ちていった。
道路にやっと降り、今度はマスの中へ降りる。 さほど深そうに無いのだがカメラが見付からない。 5分〜10分ぐらい冷たい沢水の中探しただろうか。
堆積する落ち葉の中にカメラは埋まっていた。 レンズの中まで水が入っている。もう使えないだろう。
 踏んだり蹴ったりの状況に天然記念物の根尾谷断層もそこそこに、 水鳥駅に滑り込んだ樽見行きの列車に乗り込んだ。はぁ〜。
1面へ